![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() とっても楽しかったあっという間の2週間。
本日私の家族が日本へ向けて飛び立ってしまいました ![]()
午前10時過ぎ、空港到着。
時間が来たのでパスポートコントロールのゲートへ。 何度経験してもやっぱり辛い別れの時 ![]() それでも今年は去年に比べるとあっという間にさよ~なら~ ![]() さて、去年と同じくお見送りデッキから飛行機を見送ろうとしたのですが、 去年使用したお見送りデッキは封鎖されていました。 初めは「封鎖しちゃったのか。ならお見送りできないな~」と思い、 どうにか離陸した飛行機の一部を見ることのできるレストランで座っていたのですが、 そのレストランでコーヒーを飲んでいると、 「こんなに毎日色々な人が旅立つ空港でお見送りゲートがないなんてありえない!」 と急に考え直した私。 すぐに席を立ち去年お見送りデッキがあった場所へと戻ります。 するとやっぱり! ![]() その近くにパンフレットを発見!!! そこにはバスで空港を一周する空港見学ツアーの案内と、 ![]() 新しくできた展望デッキの案内が書かれていました。 「やっぱりあった!!!!」 でもパンフレットに書かれている地図はとってもわかりにくかったので とりあえず空港の中をぶらぶら。 すると「ZuschauerterasseE↑」と書かれた標識を発見! その標識は空港の建物の外に続き、 しかも人通りの少ない道へと案内されるので少々不安を感じるのですが 心配ありません!無事到着しました!!! 建物の中に入ると券売機があり、そこで入場券を購入します。 大人2フラン/16歳までの子供は無料。 その後はX線での手荷物検査・身体検査です。 それを抜けると待合室へと続きます。 新しい展望デッキには、 建物からさらにシャトルバスに乗り移動しなければなりません。 シャトルバスは30分毎に運行。 私が建物に到着したのが11時47分。 シャトルバスは2分前に出発したばかり。 次のバスの時間が12時15分。 母と姉が乗った飛行機の出発時間12時05分。 微妙に間に合わない・・・!? ![]() でも飛行機が動き始めてから離陸するまで結構時間がかかるので とりあえず12時15分発のシャトルバスに乗り 展望デッキまで行ってみることにしました。 12時15分ぴったりにシャトルバスは発車します。 バスの中からも懸命に母と姉が乗った飛行機を探します。 が・・・外が見えん! ![]() 建物から展望デッキまでの5分間の道のりはほとんどがトンネルでした^^; やっと外に出たと思った頃に展望デッキのある建物に到着。 ![]() ![]() エレベーターで最上階へ行くとそこには綺麗なお見送りデッキがありました。 「もう離陸しちゃったかもしれないな~ ![]() と思いながらもしばらく眺めることにしました。 12時25分頃。 お!おぉ~~~~!!! 母と姉が搭乗する航空会社と同じ飛行機が見えてきました☆ ゆっくりと滑走路に向かい、向きを整えます。 ![]() そして徐々に加速し ![]() 離陸!!! ![]() ![]() どんどん高度をあげ ![]() あっという間に小さくなっていった飛行機。 「お母さんお姉ちゃん遠いところまでわざわざありがとね!すっごく楽しかったよ ![]() 本当に家族が乗っている飛行機なのかはわかりませんでしたが その飛行機に感謝をこめてお別れをしました。 私が帰国するまで残り後半年。 寂しいけれどそれまでしばしのお別れです。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 一番つらい瞬間ですよね
本当にあっという間だったと思いますが、家族との素敵な思い出がいっぱいできてよかったですね。旅って、旅行している間はもちろんですが、その後思い出になって、記憶の中でそれよりもっと素晴らしく変化していくんですよね。 チューリッヒ空港は大きいから見送りデッキも大掛かりですね。時間はかかってもそれもひとつの思い出。きっとあの便だったと思いますよ ![]() ![]()
【2009/09/10 16:29】
URL | yorip #2er0zPNY[ 編集]
淋しいねー
そこまでしてちゃんとお見送りする姿を想像すると こっちまでせつなくなってきたよぉ。 よっぽど楽しかったんやね ![]() 空港でちょっとした冒険も味わえたね ![]()
【2009/09/10 19:59】
URL | じゅっこ #3Uj78Y/2[ 編集]
辛いよね
見送るほうってさ、なんか残された気分で ![]() でもよく探せたね!見送りデッキ。私なら簡単に諦めるけど。苦笑 なんかキレイそうなデッキ。私も行ってみたいけど、今回は見送られる立場だからダメだわ~↓↓↓
【2009/09/10 20:51】
URL | ハム #-[ 編集]
yorip様へ
別れの瞬間は何度経験しても辛いものです>< 母と姉と旅したこの思い出は、きっと数年後・十数年後・数十年後と素晴らしい思い出へと変化していくのでしょうね ![]() チューリッヒ空港のデッキはすごく綺麗なところでした☆子供が遊べるように遊具も設置されていたりして、デッキに行くだけでも面白かったです! 家族が乗ったものと違う飛行機にお礼を言っていたとしてもそれはそれで後々笑い話になって面白いな~なんて考えていたりもしたのですが(笑)、今日家族に確認してあの便であっていたことがわかりました!これもこれでうれしいです ![]() じゅっこ様へ
母離れ・姉離れができていないから一生懸命お見送りたよ^^; 旅は本当に楽しかったよ~ ![]() 間違ったところに行きついたり、 進入禁止ゾーン?に入って怒られないかとドキドキしたけど 無事デッキに到着したからよかった! 確かに空港でのちょっとした冒険だったわ~ ![]() ハム様へ
そうなのそうなの! 見送る側は残された気分になるから切ないんだよね>< 家に帰って、姉が飲もうと買っていたジュースが冷蔵庫に入ってあるのを見てまた切なくなったり・・・まだしばらく切ない日が続くと思うわT0T お見送りデッキ、執念でしょ!? 簡単に諦めるってのもハムさんらしくて面白い(笑) あぁ、ハムさんの時も私は見送る側になっちゃうのね ![]() さらに切ないわぁ・・・ さよならは苦手です
お気持ち察します。 自分もさよならが大の苦手。日常生活の中のちょっとしたバイバイも嫌い。 さよならの傷心回避ために直後の急ぎの要件を無理くり作ることもしばしば。 なんかこう、虚無感とか喪失感とかたまらないんですよね。 でも!出会いと別れを繰り返すのが人生なのだとか。 きっと別れの後には出会いが待っていますよ! それにしてもあのパンフレットを見てデッキを確認したり、空港内の標識を見て進路を確認するとか、青空さんはもはやスイスの人、ですな★ びっくりしたわ★ いちご様へ
お見送る側の虚無感と喪失感は何とも言えないですよね>< 出会いと別れを繰り返すことが人生ですかぁ ![]() そうですね!今回辛い別れをした分、今月下旬からは夫の両親がスイスに来てくれ、そしてその別れの後はいちごさんご夫妻がスイスにいらっしゃいますものね☆ いちごさんと一緒のスイスライフを楽しみにしています ![]() ありがとう!
すっごくすっごく楽しかったです! いろんなハプニングがあったけど、青空さんの成長もみれてうれしかったです。 残りのスイス生活、やり残しのないように満喫してうださいね~☆ また、一緒に思い出作りましょう! & ジャポンで待ってます!
【2009/09/13 04:35】
URL | みらど #-[ 編集]
みらど様へ
私もすっごくすっごく楽しかったです ![]() でも私、本当に成長しておりましたでしょうか!? 疑問です・・・ ![]() 残りのスイス生活、思いっきり満喫してジャポンに帰りたいと思います ![]() それまで待っていてくださいね~ ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © ☆初めてのスイス生活☆ All Rights Reserved.
|