fc2ブログ
☆初めてのスイス生活☆
はじめまして。2008年4月より、チューリッヒでの生活がスタートいたしました。ドイツ語も英語も話せません。そんな私の日々の生活をお伝えしていきたいと思います。そして、今後スイスで生活される方へ、少しでもお役に立てればと思っています。
スイスに戻ってきました~♪
長い間のブログ放置、すみません。

今回は特に大きなトラブルなく、無事にチューリッヒに到着しましたsentouki

行きたいところへ行き、食べたいものを食べ、

かなり日本を満喫してきましたビックリマーク

今の私、まさにフル充電状態ムキッ

『残り後1年と少し』となったスイス生活をさらに楽しみたいと思いますスマイル2

頑張るぞぉ~頑張るぞ。おーっ。

スポンサーサイト



テーマ:帰国日記 - ジャンル:海外情報

【2009/02/13 14:34】 | 日本帰国 | トラックバック(0) | コメント(4)
久々のチューリッヒ♪
スイスに戻った翌日のこと。

CIMG1817_convert_20090215173133.jpg
朝起きると雪がパラパラと降っており、
CIMG1813_convert_20090215173148.jpg
一面銀世界でした†XmasOrns†ロゴ#10/雪の結晶04-02(*゜▽゜)ノ

日本も寒かったけれど、日中は太陽が出て暖かさを感じることも多く、

「もうすぐ春ねぇ~」なんて言っていたけれど、

ここスイスの春はまだまだ先のようです。

・・・と思っていたら、

午後には青空が広がりはじめ、空に輝く太陽が出現太陽

久々にチューリッヒの街を散歩してみることにしましたスマイル
《「久々のチューリッヒ♪」の続きを読む》

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2009/02/13 14:49】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(2)
☆バレンタインデー☆
スイスのバレンタインは、

日本のように女性が男性にチョコレートを贈るのではなく、

男性が女性にバラの花を贈るそうです薔薇

とは言ってもあまり重要視されていないらしく、

「バレンタインデー」というものを知らない人も多いのではないかということでした。

「スイスに住んでいるからもしかすると今年はスイス的に!?」

なんてちょっぴり期待していましたが、やはり私たちは日本人家族(笑)

日本人らしく、甘いものが苦手な我が旦那様へ、

愛を込めたお料理をプレゼントいたしましたプレゼント
《「☆バレンタインデー☆」の続きを読む》

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2009/02/14 23:56】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(10)
| ホーム | 次ページ
プロフィール

スイスの青空

Author:スイスの青空
グリエッツィ!日本では4年間看護師をしていました。日本での忙しい生活から一転、チューリッヒでののんびりとした生活が始まりました。文化・生活習慣・言語。日本と全くちがったスイスという土地での生活は不安もありますが、楽しくもあります。ドイツ語も英語も話せないため、言葉の壁はありますが、スイスのみなさん優しさに支えられています。超マイペースでのんき者の私ですが、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

その他の言語 Ver.2

日本語版
English Version
中文版
한국어
Version Française
Deutsche Version
Versione Italiana
Versión Española
Versão Portuguesa

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

free counters *この白猫ちゃん、クリックを嫌います!  かわいがってあげてね♪
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
*グリムス アースマラソン応援バナー SEO対策:スイス SEO対策:生活 SEO対策:チューリッヒ