fc2ブログ
☆初めてのスイス生活☆
はじめまして。2008年4月より、チューリッヒでの生活がスタートいたしました。ドイツ語も英語も話せません。そんな私の日々の生活をお伝えしていきたいと思います。そして、今後スイスで生活される方へ、少しでもお役に立てればと思っています。
ありがとうございました!
ついに明日、日本へ帰国します。
右も左もわからないスイスという国で
最初は戸惑ったり落ち込んだりすることもありましたが、
無事2年間スイスで生活することができました。
これもすべて私がスイス生活で辛い思いをしないよう
いつも気遣ってくれた旦那様。
温かい目で見守ってくれた家族。
スイスにきてからも連絡をくれた日本の友達。
同じ悩みや思いを打ち明け支えてくれたスイスで出会った友達。
そして、ブログで励ましたくださった読者の方々のおかげです。
帰国後、旦那様が転勤することになり、
帰国後は来瑞前の生活に戻ることばかり考えている私にとって、
何の思い入れもない地へ引っ越すということは
受け入れがたい事実でした。
そんな時も私が前を向けるよう•進めるよう背中を押してくれたのは
スイスで出会った友人達でした。
こんなにも人の優しさに包まれ、
見守り支えてくださる方々に囲まれている私は本当に幸せ者です。
スイスに来たからこそできた経験、
スイスに来たからこそ感じた思い。
何事にも変えられない貴重な経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
スイスに来て本当によかったと思っています。
今後も生活していく上で様々なことがおこると思いますが、
これらの経験で学んだこと•感じたことを胸に
頑張っていこうと思います!
皆さん、本当に2年間ありがとうございました。
皆様にとっても幸多き未来でありますよう祈っています☆
CIMG1829_convert_20100223014428.jpg


今後のブログについて‥‥
このブログは閉鎖する方向で考えていますが
まだアップできていない記事がたくさんあります。
すべての記事を書き終えた時点で
ブログを閉鎖したいと思っております。
どこまでもマイペースな性格で皆様にご迷惑をかけておりますが、
もうしばらくおつきあいいただけるとうれしく思います。
スポンサーサイト



テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2010/02/22 18:40】 | 暮らし | トラックバック(2) | コメント(12)
お別れお茶会
お友達NさんAさんYさんが

私のお別れお茶会を計画してくれました
《「お別れお茶会」の続きを読む》

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2010/02/12 04:39】 | 暮らし | トラックバック(1) | コメント(10)
片付かな~い!!!
23日にチューリッヒを離れることが決定し、

今は引っ越しの準備に追われています。

滞在が2年と決まっていたので、

「物を増やさないように」

「いらないものは買わないように」

と気をつけていたハズなのに、

段ボール10箱に荷物を詰めた今も部屋の荷物が減っていないような。。。

これだけの荷物をこの狭い部屋に収納できていたなんて

実は私、収納上手なんじゃ!?と思うくらいです 笑

帰国するに当たり、

昨年末から2週間に1度のペースで旅行しているのですが

全く記事が書けていません

あ~、期日までにきちんと引っ越し準備ができるのだろうか・・・

これだけの荷物を日本に送るのにどれだけの送料がかかるのだろうか・・・

不安です・・・

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2010/02/11 04:30】 | 暮らし | トラックバック(1) | コメント(14)
今年も雪だるま作り!
最近タバコを吸う量を減らしてくれた旦那様。

今では仕事から帰ってタバコを吸うことはなくなりました。

なのにこの日は「タバコ吸いに行ってくる」と外へ行ってしまったのです

悲しむ私・・・でしたが、

帰って来た旦那様の手には
CIMG1862_convert_20100209092028.jpg
『ゆきだるま』が
《「今年も雪だるま作り!」の続きを読む》

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2010/02/01 08:39】 | 暮らし | トラックバック(1) | コメント(8)
What's happened!?(何があったの!?)
今朝、旦那様が職場に行くと

「What's happened!?」

と、みんなから言われたらしい。

原因は・・・昨日の断髪式にあります苦笑2
《「What's happened!?(何があったの!?)」の続きを読む》

テーマ:スイス - ジャンル:海外情報

【2010/01/26 22:16】 | 暮らし | トラックバック(0) | コメント(4)
| ホーム | 次ページ
プロフィール

スイスの青空

Author:スイスの青空
グリエッツィ!日本では4年間看護師をしていました。日本での忙しい生活から一転、チューリッヒでののんびりとした生活が始まりました。文化・生活習慣・言語。日本と全くちがったスイスという土地での生活は不安もありますが、楽しくもあります。ドイツ語も英語も話せないため、言葉の壁はありますが、スイスのみなさん優しさに支えられています。超マイペースでのんき者の私ですが、よろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

その他の言語 Ver.2

日本語版
English Version
中文版
한국어
Version Française
Deutsche Version
Versione Italiana
Versión Española
Versão Portuguesa

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

free counters *この白猫ちゃん、クリックを嫌います!  かわいがってあげてね♪
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
*グリムス アースマラソン応援バナー SEO対策:スイス SEO対策:生活 SEO対策:チューリッヒ